ebookjapanのキャンペーンといえば金曜日が有名ですが、さらにお得に利用できるキャンペーンがあることをご存じでしょうか? 最大で50%還元率になるこのキャンペーンを、待ち望んでいる人は多そうですね! 開催頻度やキャンペーン内容などしっかり理解しておくと、いつ開催されるのか?という予測や最大限の還元を受けるための準備をしておけるので、慌てずお得に利用できます。
この記事を読むと次のようなことが分かります。
- ebookjapan最大50%還元の内容
- ebookjapan最大50%還元の開催時期
不定期に開催されるコミックフライデーがパワーアップしたキャンペーンが開催されていたみたいだよ~、確実に開催されるって約束されたことじゃないけど期待しちゃうよね!
ebookjapanの最大50%還元とは?
PayPay残高払いで週末とお休みの日がお得になるキャンペーンのことです。
- 金曜日が最大で50%還元
- 土日・祝日が最大で32%還元
となっていました。ベースはコミックフライデーを採用しており2021年10月1日からコミックフライデー自体がYahoo!プレミアム会員以外の人でも最大2%から最大16%へ上方修正しているので、次回からの開催は、50%還元の内容も変更になる可能性が高いです。
変更前のキャンペーンでは
金曜日
加入条件 | 通常金曜日(現仕様) | 50%キャンペーン時 |
加入なし | 0% | 0% |
Tポイント連携 | 1% | 1% |
PayPay | 15% | 10% |
Yahoo!プレミアム会員 | 4% | 19% |
ワイモバイルユーザー | 10% | 20% |
ソフトバンクユーザー | 10% | 20% |
最大還元 | 30% | 50% |
土日・祝日
加入条件 | 通常金曜日(旧仕様) | 50%キャンペーン時 |
加入なし | 0% | 0% |
Tポイント連携 | 1% | 1% |
PayPay | 0% | 20% |
Yahoo!プレミアム会員 | 1% | 1% |
ワイモバイルユーザー | 0% | 10% |
ソフトバンクユーザー | 0% | 10% |
最大還元 | 2% | 32% |
となっていました。
Yahoo!プレミアム会員に加入していない人は土日に購入した方がお得!
次回開催時には上方修正が期待されるので楽しみですね!
他のキャンペーンの詳細は他記事にまとめていますので、気になる人はこちらをご覧ください。
ebookjapanのキャンペーンの特徴
電子書籍ストアはebookjapanに限らず、様々なキャンペーンを行っています。その中のキャンペーンでは、50%還元という数字は決してトップ級という訳ではありません。
したがって、ebookjapanのキャンペーンはそれほどお得ではないのでは?と疑問に思う人もいるかもしれませんが、数字だけでなくその内容を比較してみてみると、他サイトのキャンペーンよりお得な場合があります。
その中でも代表的な条件は「〇〇万円以上購入で」という金額に縛りがあるものや「1日限定」など期間が極端に短い期間のキャンペーン、もしくはその両方などが多くを占めています。
その点を考慮すると、金額の縛りがなく長い期間開催されていることがebookjapanのキャンペーンの特徴です。
- アプリや取り扱い作品数の多さなど金額関係なくebookjapanを利用している人
- 月に1万円以下で電子書籍を楽しむライトユーザー
逆に他サイトのキャンペーンが良い場合もあるユーザーは
- 短い期間で大量に本を購入するヘビーユーザー
※PayPay還元祭などもあるので、大量購入する人もebookjapanがお得な場合があります。
\いまなら50%OFFの初回特典あり!/
ebookjapan公式サイト
ebookjapanの50%還元はいつ開催される?
残念ながら不定期開催なので、公式発表がない限りいつ開催されるのかは分かりません。ひょっとすると開催されない可能性も0ではないことは理解しておきましょう。
しかし、どうしても予測したいという人は、過去の開催履歴からある程度予測することは、不可能ではないかもしれませんので、ざっくりと過去の傾向から予測してみます。
過去に開催していた『週末・おやすみの日がお得!』キャンペーン
- 2021年8月6日~9月26日
- 2021年4月28日~5月9日
- 2019年12月26日~2020年1月13日
などの期間で開催されていました。
以上の傾向から分かることは
- 年末年始
- GW
- 夏休み
- シルバーウィーク
など、一般的に大きな連休がある時に合わせて開催する傾向にあります。
- ちょっと多めの本を購入する予定がある人
- 大きな連休が控えている人
は少し様子を見た方が良いかもしれません。
ebookjapanユーザーに向いている人とそうでない人
現時点でebookjapanユーザーの人は、もちろん『週末・おやすみの日がお得!』キャンペーンで購入したほうがお得ですが、今はebookjapanのユーザーではない人が新規登録して入会する方がいいのか?というと疑問が出てくると思います。
そこで、ebookjapanの大きな特徴をまとめ「ebookjapanに向いている人」「ebookjapanに向いていない人」に分けてみました。ebookjapanに加入しようかと悩んでいる人が居れば、参考にしてみて下さい!
料金についての詳細は別記事で紹介していますのでこちらをご覧ください。
ebookjapanに向いている人
向いている人 | 理由 |
豊富な品揃えを望む人 | 業界最大級の品揃え |
アプリの背表紙表示が好きな人 | 現状ではebookjapanアプリだけの機能で好評 |
ソフトバンクユーザーの人 | 最大の還元率で利用できる |
ワイモバイルユーザーの人 | 最大に近い還元を受けることができる |
Yahoo!プレミアム会員に加入している人 | 通常より高い還元を受けられる |
少額購入で同等の還元を受けたい人 | 購入額によって還元率の差がない |
ebookjapanに向いていない人
向いていない人 | 理由 |
Tポイントカードを持っていない人 | 毎回1%還元されるのであった方が良い |
PayPayを利用したくない人 | 多くの還元がPayPay残高へ反映されるのでPayPayを利用したくない人は向いていません |
アダルト漫画メインの人 | 決済がクレジット決済だけなので還元が受けられない(品揃えや作品ごとの割引などは行っています) |
使い心地や品揃えなどで、他サイトより大きく劣るということはないニャ!主に決済が条件付きなものが多いから、その辺に抵抗がある人は他サイトを利用した方がいいかも知れないニャ!
ebookjapanのキャンペーンはライトユーザーにピッタリ!
今回紹介してきた最大50%を含むebookjapanのキャンペーンは、特に電子書籍を少額で楽しむライトユーザーが、お得に利用できるものが多いです。
50%還元の時期は
「年末年始」「ゴールデンウィーク」「夏休み」など長期連休に合わせて行うことが多いですが、毎回開催している訳ではないのでちょっと注目してみる程度がいいでしょう。
豊富な品揃えで、数多くのキャンペーンを開催しているebookjapanに関する記事は他にも多く用意していますので、ぜひご覧ください!