大手の電子書籍ストアebookjapanといえば、金曜日を連想する人も多くいるのではないでしょうか?
ebookjapanでは、毎週金曜日にキャンペーンを実施しており、最大で30%還元、誰でも16%還元を行っています。
30%や16%だと、他の電子書籍ストアのキャンペーンの方が、魅力的だと思う人もいるかも知れませんが、それは違います。
多くのユーザーにしてみれば、他の電子書籍ストアより使い勝手が良く、結果的には還元率も高目となることが多いです。
なぜそうなるのか?他サイトのキャンペーンとの比較なども合わせて紹介していきます!
この記事を読むと次のようなことが分かります。
- ebookjapan金曜日キャンペーンの仕組み
- お得な利用方法
- ライトユーザーにおススメの理由
ebookjapan金曜日キャンペーンとは?
ebookjapanでは数々のキャンペーンを行っていますが、その中でも特に注目を集めているものは金曜日キャンペーンの「コミックフライデー」です。
理由
- 毎週行っている
- 還元率が高い
- 特別感がある
- 一度条件を満たすと楽に還元が受けられる
金曜日キャンペーンの仕組み
ebookjapanの金曜日キャンペーンでは、最大で30%の還元が行われます。
金曜日キャンペーンの内訳
条件 | 還元先 | 還元割合 |
購入 | Tポイント | 1%還元 |
PayPay残高払い | PayPay残高 | 15%還元 |
Yahoo!プレミアム会員 | PayPay残高 | 4%還元 |
ソフトバンク | PayPay残高 | 10%還元 |
ワイモバイルユーザー | PayPay残高 | 10%還元 |
以上の全て合計すると30%還元となります。すべての条件を満たすことが理想的ですが、ebookjapanをお得に利用したいのなら最低でもPayPayは使えるようにしておくといいでしょう。
Yahoo!プレミアム会員への加入やソフトバンク・ワイモバイルを利用するのは、少し躊躇するという人も、PayPayとTポイントは簡単に利用出来て、ebookjapan以外でも使えることが多いのでおススメです。
いつでもTポイント還元
Tポイント還元の1%は金曜日に限った事ではありません。基本的にはいつでも、単独でポイント還元が行われます。また、他のキャンペーンの時も同じように併用して1%還元を受けることが可能です。
- Tポイントカードの取得
- Tポイントカードとの連結
Tポイントカードの取得や連結の詳細は別記事で詳しく紹介していますので、こちらを参考にしてください⇒ebookjapanの会員登録方法とおススメ設定! 各サービスとの連結方法も。
仕様変更で大幅アップ!PayPay残高払いで15%還元
2021年10月1日から使用を大幅に変更して、今までなかったPayPay残高払いするだけで15%還元されるようになりました。基本的に還元はPayPay残高へ還元されるので、PayPayの利用は必須と言ってもいいかもしれません。
比較的に始めやすいPayPayとTポイントを合わせてebookjapanでは「金曜日は誰でも16%還元」としています。
PayPayのインストール方法や連結方法は別記事で紹介していますので、そちらを参考にしてください。
PayPayの取得や連結の詳細は別記事で詳しく紹介していますので、こちらを参考にしてください⇒ebookjapanの会員登録方法とおススメ設定! 各サービスとの連結方法も。
Yahoo!プレミアム会員
Yahoo!JAPANと、共同経営しているebookjapanではYahoo!プレミアム会員に加入すると通常で1%の還元、金曜日だと追加で3%の合計4%の還元を受けられます。
こちらもエントリーが必須なので忘れずにエントリーを毎回行いましょう。
Yahoo!プレミアム会員とは、月額508円(税込み)でYahoo!JAPANが運営するサービスをお得に利用することができるメリットがあります。6ヶ月の無料お試し期間もありますので、その時期だけでも加入しておくと良いでしょう。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
ソフトバンク・ワイモバイルを利用している人は、特ebookjapanが便利でお得に利用できます。Ymobileやソフトバンク独自でも、PayPayと連動したキャンペーンや電話代が安くなるお得なプランを打ち出しているので、興味ある人は公式サイトをご覧ください。
ソフトバンク公式サイト⇒https://www.softbank.jp/
Ymobile公式サイト⇒https://www.ymobile.jp/
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは必然的に、無料でYahoo!プレミアム会員に入会しているので、PayPayとTポイントカードを連携させることで最大の30%還元を毎週金曜日に受けられます。
エントリーは忘れずに!
金曜日はお得キャンペーン「コミックフライデー」では、毎回エントリーが必要ですので、忘れずにエントリーを行いましょう。
金曜日にebookjapanにログインすると、ホーム画面上部にバナーが貼ってあるので、クリックすると、エントリーできるページに移動します。
また、今は何%還元になっているのか?どの還元が対象なのか?確認することができますので、しっかり理解出来ていない人は確認して、状況を把握しておきましょう。
※TポイントとPayPay残高は前提の表記となっています。
ebookjapanは電子書籍のライトユーザー向け!
コミックフライデーの1番の注目ポイントは、どの金額帯でも一律の割合で還元されるというところです。
他の電子書籍ストアで30%より還元率の高いキャンペーンも見かけることがありますが、そのほとんどが3万円のポイント購入や今日1日限りなど、多くポイント購入や期間限定による制限があるキャンペーンです。その場合、高い還元率表記で魅力を感じますが、多くのユーザーに合ったキャンペーンではないでしょう。
実際に利用するユーザーの多くは、月に1,000円~3,000円くらいで読みたい新刊が出たら買うという人が多いのではないでしょうか?
そういった多くのライトユーザーに向けたキャンペーンでは、ebookjapanの一律30%還元の方が他の最大50%還元などより、実際の還元率が高くお得にそしてスピーディーに購入できる場合が多いです。
以上の理由から、ebookjapanのコミックフライデーは月3,000円ほどの購入をしている、ライトユーザー向けのサービスと言えるでしょう。
金額面でebookjapanに向いている人
- Yahoo!プレミアム会員の人
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
- 電子書籍購入が月3,000円未満のライトユーザー
- コンスタントに本を購入する人
- ポイントの期限切れが気になる人
- ポイントを購入しているとついつい無駄に買ってしまう人
金額面で他サイトを検討した方が良い人
- まとめ買いをする人
- 新刊購入をしない人
- 一度に大量のポイントを購入できる人
- 毎回の決済がイヤな人
って感じで使い分けるのが一番いいかも!
ebookjapanの金曜日はやっぱりお得だった!
今回の記事では金曜日がお得だと評判のebookjapanを紹介してきました。
- Tポイントカードと連携1%
- PayPay残高払い15%
- Yahoo!プレミアム会員4%
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー10%
の登録が必要です。その中でもPayPayだけは使えるようにしておくことをおススメします。
最大でも30%還元となりますが、電子書籍を利用しているユーザーの中でも多い月3,000円未満ほどの人には、50%還元などを実施している他の電子書籍ストアよりお得に利用できます。
気になる人は、詳しい登録方法の紹介を別記事で行っていますので参考にしてみて下さい。
利便性と価格を武器に、年々需要が高まりつつある電子書籍業界。その中でも広告など多くのメディア展開を行い目にする機会も多い、国内最大級の電子書籍ストアebookjapanが気になっている人も、多いのではないでしょうか?しかし、多くのキャンペー[…]
最後までご覧いただき、ありがとうございました!