ebookjapanの加入を検討する時にまず知っておきたいことは、価格や支払い方法、割引やコースなど料金システムについてですよね。でも、電子書籍ストアでは様々なサービスを展開しているので、お得な反面分かりづらいといったデメリットもあります。そこで今回はebookjapanの料金システムについて簡潔にまとめました。この記事を読めばebookjapanの料金について、概要が理解できるといった内容に仕上げています。ebookjapanの料金について知りたいことがあるという人は、ぜひご覧ください!
この記事を読むと次のようなことが分かります。
- ebookjapanの無料で出来ること
- ebookjapanの支払い方法全般
- ebookjapan月額コースについて
- ebookjapan1冊価格
- ebookjapanのポイントについて
- ebookjapanのクーポンについて
- ebookjapanのキャンペーンについて
ebookjapanとはマンガを中心に豊富な品揃えで有名な電子書籍ストア
運営会社:株式会社イーブックイニシアティブジャパン
設立:2000年5月17日
住所:東京都千代田区麹町一丁目12番地1住友不動産ふくおか半蔵門ビル
資本金:9億485万円
電子書籍ストアの中でも歴史のあるサービスで、運営会社も大手ということからも、信頼と実績があり安心して利用できるサービスの1つということが分かります。
- 品揃え点数が74万冊以上と業界屈指
- コミックはどのジャンルにも精通している
- オリジナルマンガも所有している
- キャンペーンなどを利用するとお得に購入できる
- さまざまなポイントが使える
- アプリの性能が評判
ebookjapanの使い方を知りたい人はこちら⇒ebookjapanの使い方。登録方法やトラブルの対処法など全てが分かる!
ebookjapanは無料試し読みが豊富にある!
ebookjapanでは会員登録不要で無料試し読みが行えます。5,000冊以上を無料で配信しており、0円で購入することも可能です。
ebookjapanの無料は2種類
- 無料試し読み(ほぼ全ての作品が対象)最初の数ページを読める
- 無料作品(5,000冊以上が対象)1冊又は数十冊無料で読める
基本的には無料試し読みは色なしで「無料試し読み」無料作品は赤文字で「無料」と記載してあるので分かりやすいです。
web版
- 好きな作品を検索して確認して読む方法
- 無料作品に絞って検索しランキングやおススメなどから選択して読む方法
アプリ
- ストアから読みたい本を選択する方法
- アプリの無料タブから1冊無料を選択して読む方法
- 連載無料作品を読む方法
- 無料チケットを使って読む方法
- タイマー無料を使って読む方法
無料試し読みについては詳細を別記事でまとめていますので、こちらをご覧ください⇒ebookjapanの無料試し読み活用術! どのようにどこまで読めるか徹底解説!
ebookjapanは支払い方法によってポイント還元に差が出る
ebookjapanの支払い方法
- クレジットカード
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- WebMoney
- BitCash
- Yahoo!ウォレット
※アダルト作品はクレジットカードのみ。
※新刊自動購入もクレジットカードのみ。
支払い時に併用可能なポイント
- クーポン
- PayPay残高
- Tポイント
※PayPay残高とTポイントは併用して使うことはできません。
以上のような様々な支払い方法から選択して利用可能。その中でも購入方法によって、ポイントの還元率が変わるという特徴があります。しっかり理解して利用しないと「最初から使っておけば良かった」と後悔することにもなり兼ねないのでチェックしておきましょう。
例:キャンペーン
- paypay残高払いで誰でも20%相当が戻ってくるキャンペーン
- Yahoo!プレミアム会員の場合金曜日に購入すると最大40%還元
- さらにソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら最大50%還元
結論は、ebookjapanではPayPay残高払いが頻繁にキャンペーンを開催していてお得に利用できます。
中でも
- 金曜日にお得になるキャンペーンを開催していることが多い
- Yahoo!プレミアム会員ならさらにプラスアルファ
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザーもさらにプラスアルファ
ということから
最大限お得に活用したい場合
- PayPay残高払いが可能
- Yahoo!プレミアム会員になる
- スマホをソフトバンク又はワイモバイルにする
- 金曜日に行われるキャンペーンをチェックする
といった事が必要になります。
金曜日のコミックキャンペーンについての詳細も、別記事で紹介していますのでコチラをご覧ください⇒ebookjapanの金曜日キャンペーンとは?ライトユーザーには特におススメする理由があり!
ebookjapanには月額コースはない
他の電子書籍ストアでは、月ごとに自動で更新される月額コースという仕組みを取り入れているサイトが多くありますが、ebookjapanは採用していません。
- 購入時にポイント割り増し
- クーポンの配布
- ポイントを購入する手間が減る
- 毎月一定額で遊びやすい
- 必要なくてもポイントが購入される
- 他のキャンペーンに参加しづらいものがある
- 解約が手間
しかし、ebookjapanには月額コースが存在しません。というか例外を除きポイントを購入して本を買うシステムではないので、設定できないといったことも理由です。
ただし、ebookjapanでも月額コースに似たものが1つあります。それは、Yahoo!プレミアム会員(月額462円)になると110誌以上の雑誌、13,000冊以上のマンガが読み放題になるといったものです。
中には、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは無料でYahoo!プレミアム会員の特典が使えるということを知らない人もいますので、もし対象のキャリアを利用している人がいれば、この機会に無料で読み放題特典を利用してみて下さい!
\初回ログインで50%OFFクーポン6枚get/
ebookjapanで1冊購入する場合の価格は紙の書籍よりかなり安い
ebookjapanで本を購入すると、店舗を構える書店で紙媒体の書籍を購入するより、格段に安く購入できます。さらに、保管場所にも困らない、購入しにいく手間が省けるといったメリットもありますので、手元に書籍で置いておくほどのものでもない作品など、もしくは全ての作品を電子書籍で揃えることをおススメします。
電子書籍のメリット
- 安い
- 保管場所に困らない
- どこでも読める
- 購入が楽
- 日付が変わると同時に読める雑誌が多い
といったメリットがあります。
ebookjapanと紙媒体の書籍の価格比較
〇無料作品のパターン
ブラッククローバー1巻
書籍484円
ebookjapan 0円
ebookjapanの方が484円お得!
〇割引対象作品のパターン
最果てのパラディンⅠ
書籍715円
ebookjapan⇒215円(70%OFF)Tポイント2pt獲得
ebookjapanの方が500円お得!
〇人気最新作を通常時に購入したパターン
呪術廻戦17巻
書籍484円
ebookjapan⇒386円(ポイント還元誰でも16%で73円還元)
ebookjapanのほうが98円お得!
といったように紙の書籍で購入するよりかなり安く取り揃えることができます。
ebookjapanの価格の評判は良い!
Twitterでの評判を見てみましょう。
価格設定が壊れている!って感じるほど安い時がありますよね!
eBookJapanの電子書籍購入、PayPayのポイント還元とかで半額プラス25パー戻ったりして意味わからない割引になるの知らなかった電子書籍って価格崩壊あるの?キングダム全巻とかも買えばよかったかな
— mm – Web designer @地球のどこか🌚🌝 (@mm_webdesigner_) March 28, 2021
50%還元は確かに凄いですけど組み合わせでまだまだお得に利用できるのがもっと凄いですよね!
鬼滅最終巻、電書で買った。ebookjapanで50%還元なのすごいな。こういう価格的な優遇は電書ならではだなー。紙は値引きとかほぼないもんな。
— 拓也 (@takuyaxayukat) December 4, 2020
クーポンとキャンペーンを駆使すると、破格の値段で購入できますよね!計画的に進めてお得なキャンペーンを待てるなら断然ebookjapanがお得です。
ebookjapanでゴルゴ13が半額になっとる
私はなかなか手が出せない価格だけど万単位で安くなるのは凄いな pic.twitter.com/QZ3725I9ah— エイジス (@E_ijis) April 4, 2021
DMMの方が安いなどの口コミは見かけますが、基本的には安さにビックリしているツイートが多いです!
ebookjapanのクーポンはよく配布される
ebookjapanでは50%OFFクーポンを代表に、200円OFFクーポンや20%OFFクーポンなど様々なクーポンを配布しており、GETできる確率も非常に高いです。特に初回限定などのクーポンもありますので、初回登録の人はよりお得に利用できます。
- 500,000万枚限定200円OFFクーポン
- 初めてのログインで50%OFFクーポン×6枚
- 2回目以降のログインで何度でも使える5%OFFクーポン
- 金曜日限定最大50%OFF週末クーポン
- Yahoo!プレミアム会員限定20%OFFクーポン
特にログインでもらえる初回50%OFF(最大1冊500円まで)のクーポン6枚が嬉しいですね。利用期限も60日あるのでじっくり選べます。
さらにその後も、毎回何度でも使える5%OFFクーポンが配布されます。つまり、最低でも全商品5%OFFで購入可能ということです。
これは知らなかったニャ。ポイント購入時の割り増しがないから、他のストアのほうがお得だと思っていたけど、意外とebookjapanは格安で利用できるサービスかもしれないニャ!
ebookjapanではキャンペーンも活発に開催している
ebookjapanでは今月など月ごとのキャンペーン、今週はなど週ごとのキャンペーン、この曜日は、この日はなど日ごとのキャンペーン、さらに不定期で開催するキャンペーンなど多くのキャンペーンを開催しています。
- ebookjapanの代表キャンペーン「金曜日はお得キャンペーン」時期により10~50%の変動あり
- PayPay連携限定最大50%相当戻ってくる還元キャンペーン
- 2021年10月からPayPay還元率が誰でも1%から16%へ変更された
- スタンプラリー最大で2,000円クーポンを獲得可能
- 選べるプレゼントくじ(200円相当のクーポンか100円相当のPayPayから選べます)
- 各出版社に対応した割引キャンペーン
特に金曜日に開催されるキャンペーンがお得ニャ!そんなにいくつも覚えられないよって人は、金曜日に開催される50%還元以上キャンペーンだけにでも注目しておくと良いニャ!
ebookjapanでは基本的にポイント購入はしない
ebookjapanの支払い方法は、購入したい作品を買い物カゴに入れたあとに、各決済方法を選択して購入するECサイト同様の流れとなっています。そのため、まとめてポイント購入する必要はなく、無駄にポイントを余らせるデメリットがありません。
- 必要以上のポイントを購入しなければならない
- 基本的に返還できない
- 用途が限定されてしまう
- 購入時に割り増ししているサイトが多い
- 購入の都度、決済しなくていい
- ログインポイントなど配布がある
といったメリットデメリットがポイントにはあります。どちらが良いかは利用者の判断になりますね。
ebookjapanでのポイント購入
基本的にebookjapanでは、ポイント購入はないとしてきました。しかし、例外でアプリ内から本を購入する場合には、ポイントを購入してそのポイントから支払う仕組みとなっているのでポイントを購入する必要があるのです。
しかし、アプリのポイントから本を購入する場合はPayPay還元が適用されないなど価格面では損をする仕組みとなっています。お得に利用したならアプリ内のポイントは購入せずに、webに戻って本を購入する方法がおススメです。
したがって、アプリ内のポイントを活用する人は割高になってもいいので、アプリ内で全てを完結させたい人向けのサービスとなります。
ebookjapanは料金設定が良心的な電子書籍ストア
今回の記事ではebookjapanの料金について解説してきました。大きくまとめると
- 無料で楽しむ7つの方法がある
- 支払い方法はPayPay残高払いができた方が良い
- 月額コースはないがYahoo!プレミアム会員だと読み放題作品が多数ある
- 1冊の購入価格は紙媒体の書籍よりかなり安い
- Twitterでの価格評判は良い口コミが多い
- クーポンの配布は多い
- キャンペーンも豊富に開催している
- ポイントはアプリ内ポイントがあるがおススメしない
と言った内容となっています。
ebookjapanは使い方次第でかなりお得に利用できます。まずは、初回50%OFFだけでも活用して使い心地を試してみるのもいいかも知れません。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!