まんが王国の公式アプリは低い評価を見かける事もあります。そのコメントをみてインストールを迷ったことはありませんか? 正直わたしも最初は躊躇しました。しかし、ためしに使ってみると使い心地の良いアプリだったのです。評価の低い人はどの点に不満を感じているのか? 実際に使ってわかった、良い点・悪い点とは? まんが王国ビューアアプリを徹底検証しましたので、興味のある人はごらんください!
この記事を読むと次のようなことが分かります。
- まんが王国アプリの特徴
- まんが王国アプリの良い点
- まんが王国アプリの悪い点
- まんが王国アプリをおすすめな人
- まんが王国アプリに向いていない人

まんが王国のアプリとは?
まずはアプリの概要や、公式が発表している内容をみてどのようなアプリなのかということを紹介します。
2021年8月時点
作成 | 株式会社ピーグリー |
リリース日 | 2017年4月4日 |
評価 | 3.7 (iphone版の評価は2.0) |
ダウンロード数 | 10万以上 |
使用可能年齢 | 16歳以上 |
対応機種 | android OSバージョン5.0以上 |
容量 | 6.07MB |
評価3.7は悪くない数字ですが、まんが王国の現在の会員数は500万人を突破しています。その会員数にするとダウンロード数が10万というのは少ないといえるかも知れません。


まんが王国アプリの機能
- Webで閲覧するより快適にコミックを読むことができる
- 会員になると本棚が表示できる
- ダウンロードしてオフラインでも読める
- じっくり読み放題の一部を掲載している
分かりやすくまとめると、ダウンロードすることによって、webでコミックを読むより快適かつ通信料もかからない。本棚機能も使えて、まんが王国1番人気のサービスであるじっくり読み放題も一部だけ試し読みできます。という内容です。
表記通りの機能ならインストールしない手はないと思うのですが、実際はどうなのでしょう。
まんが王国のアプリを実際に使ってみた感想
まずは、まんが王国が公表している機能が実際はどうなのか?ということから判定します。
読むための8つの機能が優秀!?
実際に使ってみて分かった8つの機能
- グルグル機能
- 自動再生機能
- 目次機能
- スキップ機能
- 縦横読み切り替え
- しおり機能
- 覗き見防止機能
- 拡大機能
読むための機能が充実していて、とても読みやすいです。目次やしおりなどなどで好きなところから読むことが出来て、自動再生やグルグル回して早送り機能なども使いやすいです。
一方で覗き見防止はほとんど効果がなく、自分も見づらくなるので使えない印象がしました。拡大機能も長押しで指の周りが拡大されるのですが、拡大の範囲が狭くて読みづらいと思います。
とはいえ、総合的に評価すると、とても読みやすくなるアプリだと思います。
疑問1,本棚が1つしかない
webでは複数の本棚を作ることができて、自分で本棚に本を入れて整理できます。しかし、アプリには本棚が1つしかなくて作成することもでません。
したがって、本を大量に購入した人は本を選ぶことに苦労をします。たくさん本を購入した人が不便になるのは良くないので、早く解決して欲しいです。
疑問2,ダウンロード
アプリはダウンロードして使うことで真価を発揮できるのですが、そのダウンロード自体にもメリットとデメリットがあります。
〇ダウンロードのメリット
- オフラインでも読める
- 通信費が掛からない
- スラスラ読める
〇ダウンロードのデメリット
- 容量が大きい
- ダウンロードに時間が掛かる
メリットは分かると思いますが、デメリットの容量が大きいというのは結構深刻な問題です。ダウンロードの時間は通信環境にもよりますが、私の場合だと200ページでだいだい30秒でした。
疑問3,じっくり読み放題の一部を掲載
Webで見ることができる作品の一部が、アプリでも見られるという機能です。個人的には特別な理由がない限りwebで読みますけど?といった感じで使い道がなく、おまけ特典といった感じではないでしょうか。
使用してみたアプリの感想
私が使ってみた感想は、快適に読むための機能が多く備わっているのでスマホの容量に余裕のある人にはおすすめです。オフラインでも読め通信費が掛からないこともグッドポイント。
しかし、アプリが占めるメモリ容量は少なくない上に、使用する場面は購入した本を読むときにほぼ限られるという点がやはりネックですよね。本棚機能が微妙という点もマイナスです。
私の場合はスマホの容量にも余裕があるので、アプリを使っています。アプリだと電車移動の時に、トンネルで読み込みができなくなるということもなく、気にせず読むことができるというのが決め手となりました。
アプリインストールはこちら
まんが王国アプリの評判は?
では、他の人はどのように感じているのかアプリのレビューにある多い意見を紹介します。良い評判では私と違う意見も多数ありますが、悪い評判は私と同じような考えの人が多いかな?といった印象を受けました。
まんが王国アプリの良い評判
- 読みやすくて使いやすい
- 長押しで拡大できてセリフが読みやすい
- 無料で読めるものが多く気に入っている
- 途中からすぐに読めるのが良い
良い評判を見てみると、一番多いコメントは「読みやすい」「使いやすい」です。もともと購入した本を快適に読むために開発されたアプリだからそういった意見が多いのも頷けます。
そういった意味では、このような評価をしてもらえるということは、アプリ開発は成功したと言ってもいいのではないでしょうか。
まんが王国アプリの悪い評判
- ダウンロードしたはずの作品が勝手に削除されることがある
- SDカードに保存できない
- お試しを少しみれるだけのアプリ
- webに飛べなくなる
- 購入数が多いと検索が不便
- ログインできない
レビューではどちらかと言うと、悪いコメントが目立ちます。これを見てインストールを躊躇する人も多いのではないでしょうか?
評価のコメントは真実なのか知りたい人もいると思いますので、実際に私が経験した(android版)かどうかを答えていきたいと思います。
私も経験しました。アプリの特性上、購入や詳しい情報の取得はwebで行うので、しっかりと連携させて欲しいです。ブックマークなどで対応する手はありますが、正直使いやすくして貰うのが一番です。今のところメニュー・購入時・本を読み終わったあとの操作で問題なくwebに飛べるので問題ないです。
電子コミックに登録したけど「読みたい本が少なかった」という経験をしたことはありませんか? 電子コミックを配信しているコンテンツは複数ありますが、それぞれ特色がありメインターゲットとしているユーザー層も違います。そこで今回は『まんが王国』には[…]
アプリに多くを求めすぎない
現状のアプリの利用目的は、購入した本を読みやすくするものです。
購入した本を読みやすくするという点では、申し分のない内容になっています。
アプリをインストールすることで、作品検索や買い物を便利に行えるのでは?と期待してアプリを利用するとガッカリしてしまうと思いますので注意してください。

まんが王国のアプリはこのような人におすすめ!
まんが王国のアプリについて機能やレビューなどを見てきました。結局どのような人に合っていて、どのような人には向いていないのかまとめました。
- スマホの容量に余裕がある人
- 購入したマンガを快適に読みたい人
- 速読する人
- 何度もマンガを読み返す人
- オフラインの時でもマンガを読みたい人
- 通信料を削減したい人
- 本を購入しない人
- スマホの容量が気になる人
- 読むだけという機能では物足りない人
アプリ=すべての機能がwebより優れているという訳ではないので、理解して利用することが大事です。
自分にあった選択をして快適なマンガlifeをお送りください!
