まんが王国の月額コースを解約したいけど、今まで購入した本はどうなるのだろう? アカウント削除したらポイントなどはどうなるの? など疑問に思うことがありますよね! そこで、退会するときに注意すべきポイントに注目して「月額コースの解約」「アカウント削除」2つの方法を解説していきます。あわせてメルマガの配信停止方法も記載していますので、参考にしてもらえると嬉しいです。
この記事を読むと次のようなことが分かります。
- まんが王国、月額コースの解約方法と注意点
- まんが王国、会員の退会方法(アカウント削除)と注意点
- メルマガの配信停止方法


まんが王国を解約すると、ポイントや購入した本はどうなるの?
まんが王国で月額会員を解除すると、今までに購入した本や残っているポイントはどうなるの? と疑問に思う人もいるのではないでしょうか?
まずは、月額会員解約時とアカウント削除時に疑問に思う事を、分かりやすくQ&A方式で答えていきたいと思います。
まんが王国解約時の疑問Q&A
docomoキャリア決済のアカウント削除からdocomoキャリア決済へ引継ぎ登録で成功を確認。
docomoキャリア決済のアカウント削除からメールログイン方法へ変更で引継ぎ成功を確認。
以上のことから、どのログイン方法でも引継ぎは行える可能性が非常に高いです。
Q&Aをみて分かる通り、1度アカウントを削除してしまうと、今まで購入した本や残っているポイントなどが復元できません。
間違って削除することは少ないと思いますが、不安な人は引き継ぎコードとパスワードを発行してから月額会員の削除を行ってください。※引継ぎコードには期限があるので注意が必要です。
アカウントを削除したときのスクショ
データ引継ぎした時のログイン画面。右上にポイントが残っているので、
引き継げることが確認できると思います。
アカウントを残すことは無料です。特に残しておいて問題となることはないので、特別な理由がない限りアカウントは、残しておくことをおすすめします。

月額会員の解約方法手順
解約手続きはアプリから行うことはできませんので、webからログインして行ってください。同様にアプリを削除したからといっても、解約したことにはならないので注意してください。
月額コースは毎月1日に更新されるので、解約する場合は月末までに手続きを済ませておいた方がいいです。月が変わると1ヵ月分の金額を払う事になります。
月額会員解約その他の注意点
月額会員を解約すると以下のような月額会員特典を受けることができなくなります。
- 月額コースのボーナスポイントが貰えなくなる
- 月額コースのポイントバッククーポンが貰えなくなる
- 継続月数がリセットされる
- 来店ポイントが2倍ではなくなる
- 有料コース会員限定のサンプルが読めなくなる
月額会員解約手順
手順はとても簡単で2分ほどで終わります。
- まんが王国にログイン
- 右上のある「メニュー」をタップ
- 左上に表示される「Myページ」をタップ
- 下にスクロールして「月額コース」をタップ
- 再度、下にスクロールして「削除」をタップ
- 確認のメッセージが表示されるので「はい」をタップ
アカウントの削除も同時に行う場合は、下の「アカウントの削除方法の手順5」から続けて手続きを行うことが可能です。
解約が進められない場合の対処法
解約手続きを進めていると、月額コースを削除するときの「はい」が押せないというケースがあります。原因はJavaScriptというサイト閲覧機能が正常に作動していないことが考えられます。
詳しくは、まんが王国公式サイトに掲示されていますのでこちらをご覧ください。
- ▼iosの場合(iPhone,iPad)
-
サイト閲覧時にご利用されているブラウザのJavaScript 設定等の原因により、退会のポップアップが正常に動作していない可能性がございます。
当サイトでは「対応端末」にも記載されております通り、スマートフォンに標準搭載されているSafariでのご閲覧を推奨しております。Safariにて今一度、設定の確認、退会の手続きをお試しください。 引用:まんが王国公式サイト
- ▼androidの場合
-
サイト閲覧時にご利用されているブラウザのJavaScript 設定等の原因により、退会のポップアップが正常に動作していない可能性がございます。
当サイトでは「対応端末」にも記載されております通り、スマートフォンに標準搭載されている「ブラウザ」でのご閲覧を推奨しております。「ブラウザ」以外のブラウザアプリをご利用されている場合は、「ブラウザ」から再度退会手続きをお試し下さい。
※Galaxy系端末は「ブラウザ」という名称で独自のブラウザが搭載されている場合がございます。ご注意ください。 引用:まんが王国公式サイト
簡単にまとめると、まんが王国が推奨しているブラウザを利用して手続きを行うように。ということです。
- iPhoneやiPadはsafari
- android端末は上記に記載してある対応ブラウザ
から手続きを行うと進める事ができます。
対応ブラウザを調べるのが面倒という人は、今使っているブラウザとは違うブラウザで手続きを行うと良いです。
例:通常時chromeを使っている人はYahoo!でやってみるなど。
アカウントの削除方法(会員退会)手順
まんが王国のアカウントを削除するには、ログイン時に使用するパスワードが必要です。忘れてしまった場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた方」を選択してパスワードの再設定を行ってから、手続きを行ってください。
月額会員でなくてもアカウントの削除を行う場合は「月額コース」から削除を行う必要があります。
- まんが王国にログイン
- 右上のある「メニュー」をタップ
- 左上に表示される「Myページ」をタップ
- 下にスクロールして「月額コース」をタップ
- 「アカウント削除」をタップ
- 「手続きを続ける」をタップ
- パスワードを入力して「手続きを続ける」をタップ
- アカウント削除完了(メッセージがでます)
手順が多いように感じますが、こちらも2分程度でサクサク行えます。
Q&Aでも分かるように、アカウントの削除は失うものが多いので、できるだけ残しておいた方が良いです。
メルマガの配信停止方法は?
アカウントを削除する場合は、
削除手順7 パスワードを入力して「手続きを続ける」をタップ
の項目で上の画像画面にある「まんが王国の最新情報を受け取る」の横のレ点チェックを外せば停止できます。
通常時にメルマガの配信を停止または再開したい場合は下の手順を参考にしてください。
- まんが王国にログイン
- 右上の「メニュー」をタップ
- 左上の「Myページ」をタップ
- 下にスクロールして設定にある「メールアドレス・パスワードの変更」をタップ
- まんが王国の最新情報を受け取ると書かれた左横にある▢にレ点チェックを入れると受信、外すと解除となる
- 「設定の保存」を押すと完了

まんが王国退会方法のまとめ
まんが王国退会時の注意点
- 月額コースを解約すると月額コースの特典を失う
- アカウント削除をすると今まで購入した本も読めなくなる
- アカウント削除をすると残っているポイントやクーポンも失う
- 同じ登録方法を行っても以前のデータは復元できない
- アカウントの削除はよく考えて行った方が良い
まんが王国解約手順
- 解約・退会・メルマガの停止、どれも簡単に行える
- アカウントの削除にはログインパスワードが必要
- 解約が進められない場合は違うブラウザで試す
以上がまとめになります。くどいようですが、アカウントの削除をする場合はよく考えてから行ってください。そして今後も自分に合ったスタイルでマンガを楽しんでいきましょう!
今後も皆様が快適なマンガlifeを送れますように。さいごまで、ご覧いただきありがとうございました!
